この記事は公務員を辞めたいが、決めかねている人に向けて書いています。
私は元国税専門官で都内の税務署に約3年間務めた後に、退職しています。その後はフリーランスとしてしばらくお金を稼ぎ、現在はIT企業に勤めています。
同期に国税専門官を辞めた人はほとんどいませんでした。なので、相談できる人もおらず、かなり悩みました。個人的には公務員はクビもなく、給料も悪くはないし、退職金ももらえるので、恵まれた環境だと思います。
ただ、辞めたいという気持ちも痛いほどわかります。この記事が公務員を辞めたいと思っている人の役に立てればうれしく思います。
人間関係に疲れた
とりあえず昨日の無視された記録は取りました~!なるほど時間もですね…! 公務員なんで手放すのは惜しいんですけど惜しんでる場合じゃないくらい人間関係しんどいです、プライベートもけっこう強要されますし。゚(゚^ω^゚)゚。
— me@次コス悩み中 (@docomon_me) October 3, 2018
公務員は上司の命令は絶対という風潮があります。事務系の公務員にもこの風潮は強いですが、公安系の方が体育会系色が強く、上下関係は厳しいです。国税専門官時代は週末が謎のスポーツ大会で潰れたこともありました。断ることもできるのですが、半強制でした。
警官や自衛隊で体罰が問題になっているニュースはよく見ますよね。私の親戚は自衛隊ですが、上意下達の組織なので、上の人に嫌われるとめんどくさいと話していました。
年功序列に違和感
公務員の長所でもあり、短所でもあるのが、年功序列。勤務中にスマホばかりいじってる奴でも、主任に昇進できる。今思い返しただけでも、腹が立つ。公務員辞めて良かった。#公務員
— すいきち@PKC&うつ病 (@suikichi5) March 22, 2020
公務員は年功序列制度ということもあり、若い人は仕事が多く忙しいが、上司は仕事が楽な場合が多いです。私の国税専門官時代は1日中「スマホゲーム」「昨日キャバクラでモテた話」「居眠り」の3つの行動をするだけで、月に50万円以上もらっている上司がいました。
残業が多い
ねぇ、今、職場でお兄が倒れたって電話が来てもう無理…🙈公務員でエグい残業ここ最近させられてたんは知ってたから昨日ももう休みって話してたのに…我が家やばすぎて無理…😭😭あたしらの家どうなんの…??💦💦
— のん太 (@srx_liz) March 26, 2020
公務員は残業がないイメージがありますが、実際ブラックな部署も存在します。激務で悩んでいる公務員の声はよく耳にしますよね。国税専門官の場合、国税局のマルサになると、徹夜で仕事をすることもあります。家に帰れないこともあるので、家族サービスは難しいですね。
給料が安い
今の地方公務員の給料安いんだよ…昔は良かったかもしれないけど。
しかし税金は高くなっていくので、15年以上働いても未だに手取りが20万いかない。むしろ減ってる— りりん (@fujikoromo) March 25, 2020
公務員って給料安いのに槍玉にあげられる理由がよく分からない
— RYO🍊🎙️ (@_phy_00_) March 24, 2020
公務員は種類にもよりますが、給料は高いわけではありません。公務員になったものの、民間でバリバリ働いてガッツリお金を稼ぎたくなったという人は多いです。
仕事がつまらない
公務員は部署によりますね!ブラック企業の中にほんの少しホワイト企業が混じってる感じですね。
人間関係大事ですよね!
仕事つまらない+人間関係がくそ=死— とある公務員の日常 (@jUUGnTuE6ywAM5J) September 9, 2019
公務員の仕事の無駄さにはほんと絶望する。
効率的に仕事しようと思ってもどんどん無駄な仕事とか会議とか入ってくし、使えない職員の分までフォローが必要になったりする。
嫌ですねー、本当はさっさと辞めてやりたいんですけどね。
俺に転職市場で勝ち抜ける力があれば…😓— チンミ@バリュー株 (@chinmi_stock) March 17, 2020
公務員はいまだに紙系の仕事が多く、ルーティン作業が多いです。そのため、公務員の仕事をつまらなく感じている人は多いです。
私は国税専門官1年目は管理運営部門という税務書類の審査・整理や窓口業務をしていましたが、1年間同じ作業の繰り返しでした。「仕事がつまらない割に、忙しい」と愚痴を言っている同期は多かったです。
仕事が向いていない
もう公務員向いてないから早く辞めたい…(涙)
— スティレットの人(2100) (@stylet2100) January 7, 2019
公務員の仕事はチームプレイで上や下の人と説明する仕事が多いです。ものごとがうまくいくように調整する力が必要とされます。なので、「国のためにならない」「合理的でない」不本意な仕事をするときも多いです。
評価制度に不満がある
公務員、教員には反抗しないいい子を美徳と思い込んでいる方が多い。不満や愚痴はあっても、評価制度やパワハラを怖れ波風を立てることはしない。そうなことは変だと言う人には大人げないと批判する。意見を言えない、上からの押し付け連絡の職員会議。ギスギスした雰囲気。そろそろ反抗期になったら
— 空 (雪組)3月 とりあえずお団子🍡 🍡🍡🍡🍡🍡🌸🌸 (@okagesamaise) August 4, 2017
公務員は定期的に1年間の働きぶりを評価されます。国税専門官の場合は「S・A・B・C・D」といったアルファベットで評価されます。私の公務員時代にも、自分では好成績だと思ったのに、上司の目から見ると仕事が出来ていないと判断され、低い成績をもらって不満に思う人はチラホラいました。
転職市場で価値が低い
ありがとう😭公務員の転職市場での価値を思い知った感じだ…でも開き直ってやれる所までやってみるつもり😭
— あみ (@hrr_anmi) March 24, 2020
公務員はスキルが身につかないから、転職市場で価値が低いです。私自身、転職の際は「営業未経験不可」「プログラミング未経験不可」等、未経験のため、エージェントに良い求人を紹介してもらえないことが多く、苦い思いをしました。
うつ病になった
安定が欲しくて公務員になったけど精神は不安定のどん底にあるしいつかうつ病になるのかな
— さちこ (@ChnmrS) March 19, 2020
公務員は上司や組織とそりが合わず、うつ病になる人も多いです。1年目、私の隣の席にいた上司は、急に怒鳴ったり、病休で休みまくったりする人でトラブルメーカーでした。噂ですが、心の問題を抱えていたようです。
2年目、私の隣の席にいた別の上司はうつ病で、仕事をするのが辛そうでした。私よりも大分年上ですが、たまに半泣きになっていました。
副業をしたい
ほんまに副業したい…
公務員だから絶対できないけどさ
お金欲しいよぅ💸— みずさん (@MizuY618) September 19, 2019
公務員は原則副業が禁止です。土日にアルバイトすることはもちろん、自分でブログやYouTubeで発信してお金を稼ぐといったことはできません。
他にやりたい仕事がある
2 仕事は公務員
やりたい仕事あるからはよ転職したい— きゅ〜た (@ROADSTER_Q) May 8, 2018
公務員の仕事をしている中で、他の仕事に興味が出てくる場合があります。国税専門官時代、先輩が国税専門官から別の公務員に転職した人がいました。それ以外にも同期で不動産の営業に転職した人もいました。
公務員辞めたいは甘い【いや、そんなことはないよ】
よく「公務員辞めたいは甘い」という声があります。人それぞれの人生なので、公務員を辞める人辞めないも最終決定は自分で責任は自分が取ることになります。なので「公務員辞めたいは甘い」というのは気にしなくてOKです。
とはいえ、公務員を辞めるにせよ、辞めないにせよ、自分に納得した選択を取りたいですね。転職するにせよ、しないにせよ転職サイトでエージェントと転職相談することをオススメします。最後に登録すべき転職サイトをまとめておきます。
リクルートエージェント | リクルートは転職業界最大手。全業種で求人数が豊富。 | |
マイナビエージェント | 20代に信頼されている転職エージェントNo.1。中小企業やIT系の求人が豊富。 | |
doda(デューダ) | dodaはWEBマーケティング・エンジニア・プログラマーなどのIT系に強い転職サイト。IT系企業に興味がある人は必ずチェック! |
公務員であっても転職サイトに登録してアンテナを立てておくことは重要。
以上、公務員を辞めたい理由10選について紹介しました。
コメント